後遺症相談を弁護士にする場合の注意点
交通事故で負った怪我が適切な治療を受けたにもかかわらず、回復が見込めないと医師に判断された症状のことを後遺症といいます。
植物状態のような重病だけでなく軽度のものなどもあり、後遺障害1級から14級まで等級で区分されます。
交通事故で怪我したとき、保険会社から賠償金が支払われますが、この等級によってその金額は大きく異なるのです。
よくある後遺症としてむちうちがありますが、同じむちうちでも等級によって14級なら70万円程度なのに12級なら200万以上と大きく異なるのです。
後遺症があれば弁護士に後遺症相談することが大切です。
依頼することで等級に変化があり賠償金額が上がるケースもあります。
ただ、等級が認定されたあとで等級を大きく変えようとしても難しいので、後遺症認定後の示談交渉からしか依頼を受けない弁護士もいますが、できれば保険会社と交渉する前の段階の事故直後のときに相談を受けてしかるべき等級を認定してくれる弁護士を選びましょう。